歯周病(歯槽膿漏)は慢性の細菌感染症(バイオフィルム感染症)です。「細菌なら殺菌剤や抗菌薬を使えば殺すことができるのでは?」と考えることも当然の発想だと思います。 歯...
歯周病
歯が痛くなくても歯医者に行くべき本当の理由
長く歯科に通い治療がやっと終了、ほっとした後に「今後定期的に来てください」と言われたご経験があるかと思います。 それは「なぜ」か考えたことはありますか? その「答え」をご説明いたします。...
糖尿病の方が歯周病治療をおこなうメリット4つとその理由
糖尿病の有病者、糖尿病が強く疑われる方、の合計は日本国内で約2,000万人(各1,000万人 平成28年 厚生労働省)との報告があります。 驚くことに40歳以上の4...
歯周病は口臭の原因となるのか?その関係と治療法
「歯周病の治療をすると口臭はなくなりますか?」または「口臭の原因は歯周病ですか?」とご質問を頂戴することがあります。その疑問に「お答え」いたします。 歯周病(=歯槽膿漏)は口臭の原因とな...
生まれつき歯周病になりやすい体質の人はいるのか?
「あの人は歯を磨かないのに歯が丈夫」「私は歯も磨いているし、歯医者さんにもちゃんと行っているが歯が弱い」などと思ったことはありませんか? その疑問に「お答え」いたします。 生まれつき歯...
歯周病の原因である歯周病菌の正体とは?
歯周病は、歯周病菌によって引き起こされる病気です。健康な方でもお口の中には700種類の細菌(ばい菌、バクテリア)がすんでいますが、その多くは無害なものばかりです。 ただそのうち1...
歯ぐき(歯茎)の骨を再生する4つの歯周病治療(再生治療)
歯周病(歯槽膿漏)で痩せて無くなってしまった歯ぐきの骨を再生する治療法を歯周組織再生療法(再生治療)といい歯周外科治療の一つになります。 歯周病で歯ぐきの骨が溶け、支えが無くなると歯は「...
骨粗しょう症の方が歯の治療を受ける時の5つの注意点
骨粗しょう症(骨粗鬆症)の方が歯の治療をおこない、あごの骨が腐る「顎骨壊死(がっこつえし)」を発症するケースが年々増えてきています。一度なってしまうと治りにくいため長期化し...